2015/07/29
夏の汗・紫外線・クーラーが及ぼす影響
カテゴリー名:紫外線対策, 正しいお手入れの仕方
いつも沢山のお問い合わせ頂きましてありがとうございます
いよいよ夏全開になってこようとしてますが、
今から秋に向けてのケアが1番大事な準備期間となっております
そこで、夏の紫外線、汗、クーラーの乾燥が頭皮にダメージを
与えやすいので、少しばかり・・・
★1年でもっとも紫外線が強くなる夏★
紫外線は髪や頭皮にダメージを与えるため、この時期にケアを怠ると
一気に老化を促進させ、抜け毛や薄毛、白髪といったトラブルを
引き起こします
紫外線や大量の汗と皮脂、クーラーの乾燥など、夏に頭皮や髪に
沢山の負担を与えてしまうと秋に抜け毛という症状で髪に現れてきます
このことは数値でも実証されていて、秋は1年でもっとも抜け毛が
多くなる時期で、一番少ない春と比べると3倍も抜け毛が多くなるとの
データがあるほど
もちろん老化や季節による変化を止める事は出来ませんが、
日々のケア次第で症状を緩やかにすることは出来るので、
夏にどのようなケアを行うかで老化の速度は大きく変わってきます
お肌をUVアイテムや美白アイテムでケアするように、
頭皮も夏対策をしっかりと行う事がいつまでも美しい髪を保つためには
とても重要なのです
夏に行っておくべき頭皮のケア
内容としましては
夏ダメージを最小限に抑える為にやっておくべき対策の考え方は、
お肌のケアと基本的な考えは一緒です
「紫外線を浴びない事」と「浴びてしまった紫外線の影響を最小限に抑える事」
がケアの基本となります
出来るだけ頭皮に紫外線が当たらないように日傘や帽子、
UVアイテムで出来るだけ頭皮に紫外線が当たらないようにしましょう。
しかし、実際のヘアケアのUVケア商品は3割ぐらいしか
カットできないとも言われております
また分け目は紫外線が直接当たるので分け目を定期的に変える事も頭皮を
紫外線から守るには効果的。
白髪が分け目や生え際に多いのは紫外線が大きく影響しているのです
そしていくら浴びないように気を付けても完全に紫外線を
シャットアウトする事が不可。浴びてしまった紫外線の影響をその日の内に
アフターケアーで取り除いてあげる事も重要になってきます
お肌を化粧水や美容液といった美白アイテムでケアするように、
頭皮用トリートメント・RestorationWaterでしっかりと頭皮に潤いと
栄養を補給する事で、与えてしまった紫外線のダメージを最小限に
抑える事が出来ます
ヘアケアはシャンプーやコンディショナーだけという方が多いですが、
この2つだけでは紫外線を浴びてしまった頭皮のケアは不十分なんですよ!!
シャンプーは汚れを落とすもの、コンディショナーは髪をケアするアイテム!!
頭皮も顔も「1枚で繋がった同じ皮膚」という事を考えると
洗顔だけでは美しい肌を保てないように、頭皮にも保湿や栄養補給が
大切になってきますので、1度自分にあった予防をご相談ください
しっかりと『予防美容』をすることで5〜10年後の白髪ができにくくなり・抜け毛も減り・アンチエイジングにも効果的ですから、良い頭皮の環境を手に入れることで、変わってくると思います
髪を大切にしてくださる方
髪を綺麗にしたい方
髪でお困りの方
髪で悩まれている方
是非1度お問い合わせ下さい
髪が綺麗にならないのではなく
髪を綺麗にするにはヒミツがあります

地元北九州で美容師として30年以上。『予防美容専門サロン・Heart’s』と『クリニックヘアサロン・Soin』のオーナーです。
今まで10万人以上のお客様の髪を触ってきました。髪を綺麗にしたい方・髪で悩まれている方専用サロンとして運営させて頂いております。
Webを通して、一人でも自分の髪が好きになれるよう情報を発信しています。
※緊急のお客様専用ダイヤル:093-571-9222