2019/04/14
市販のシャンプーのメリットデメリットとは?

カテゴリー名:シャンプーの選び方
いつも沢山のお問い合わせありがとうございます
現在、販売されているシャンプーはコストをどんどん下げ、消費者に綺麗になったと思われる商品が多くなってるってご存知でした??
その商品の中には…
①シャンプーをしている最中はサラサラ
②仕上がりに適度な艶がある。
痛んでいる髪はザラザラ
(痛んだキューティクルが開いている状態)しています。
しかし、市販のシャンプーをするとサラサラに…これは、開いているキューティクルを(ザラザラ感)化学薬品でコートして、サラサラにしています
シャンプー後、髪表面のたんぱく質が剥き出しに…
美容室でカラーをしても、市販のシャンプーを使用すると、10日前後で色素は抜けます
②仕上がりに適度な艶がでるのは、高分子シリコンポリマーが入っております
車の洗車などで耳にするポリマー加工と同じ原理です
髪に膜が覆う為、艶はできますが、髪は呼吸ができず、内部のタンパク質が腐ります
高分子シリコンポリマーが髪に付着しているとカラーの場合、色むらができたり、染まりにくくなります
貴女の年齢・頭皮・髪の状態によってもシャンプーやトリートメントは変わっていきます
ですのでちゃんとプロに毛髪診断をしてもらう事をお勧めします
髪を大切にしていただける方
髪を綺麗にしたい方
髪で悩まれている方
髪でお困りの方
髪が綺麗にならないのではなく

地元北九州で美容師として20年以上。『予防美容専門サロン・Heart’s』と『クリニックヘアサロン・Soin』のオーナーです。
今まで10万人以上のお客様の髪を触ってきました。髪を綺麗にしたい方・髪で悩まれている方専用サロンとして運営させて頂いております。
Webを通して、一人でも自分の髪が好きになれるよう情報を発信しています。
※緊急のお客様専用ダイヤル:093-571-9222