2015/09/20
髪の毛は血液が余ったので出来る

カテゴリー名:抜け毛と血液の関係, 体の冷えで白髪になる?, 白髪になりやすい時期とは?
いつも沢山のお問い合わせありがとうございます
前回の続きですが白髪について・・
前回のを読まれていない方はこちら
↓
https://soin.mobi/hair-db/1894/(現代医学では白髪が治らない)
https://soin.mobi/hair-db/1914/(白髪について)
血が不足すると白髪になると言われます
また、男女に関係なく、年をとってから白髪になるのも、やはり血が足りなくなってくるからです
老年期に入ると、体の機能そのものが衰え、血をつくる作用も弱まります
さらに、養分の吸収も悪くなるので、髪に養分が届かなくなり、白髪になるわけです
髪年齢とよく言われるのもそのせいなのです
だから、若さを願う方は白髪が気になるのです
青年期に起こる白髪について
思春期にともなう心の悩みなどからくる精神的抑圧やストレス、そして、受験勉強で脳細胞を過度に酷使することなどから起こると言われます
これらが原因となり、脳の活動のために大量の血が使われ、髪に流れていく血液が不足するので、白髪になるのです
青年期の白髪のもうひとつの原因は栄養不足
身長が伸び、骨格や筋肉ができあがっていく青年期は、人間の一生を通じて、最も栄養を必要とする時期です
ところが、この頃に、店屋物やインスタント食品やコンビニ弁当が多かったりすると、どうしても栄養不足になります
また、受験勉強などで毎日の食事が不規則になると、いくら食べ物に気を配っていても、栄養の吸収が悪くなるため、栄養不足と同じような状態になります。
その結果、血が薄くなり、白髪になる、というわけです。
このように、白髪の原因をいろいろなケースごとに検討していくと、“血が足りない”というのがキーポイントですね
しっかりと『予防美容』をすることで5〜10年後の白髪ができにくくなり・抜け毛も減り・アンチエイジングにも効果的ですから、良い頭皮の環境を手に入れることで、変わってくると思います

地元北九州で美容師として30年以上。『予防美容専門サロン・Heart’s』と『クリニックヘアサロン・Soin』のオーナーです。
今まで10万人以上のお客様の髪を触ってきました。髪を綺麗にしたい方・髪で悩まれている方専用サロンとして運営させて頂いております。
Webを通して、一人でも自分の髪が好きになれるよう情報を発信しています。
※緊急のお客様専用ダイヤル:093-571-9222