2020/04/13
10万人の髪を見てわかったビタミンcと髪の関係・その2
カテゴリー名:髪とビタミンCの関係
現代の女性の髪質が大きく変化しているように感じます。
例えば、
・年齢が若いのに、エイジング毛(髪の空洞化によってのうねり・ざらつき)
・どんな薬剤を用いても、ボロボロになりやすい
・色持ちの低下
・低年齢化する薄毛
・生理不順
・低体温
・枝毛&切れ毛になりやすい
・ホルモンバランス
・爪が割れやす
など女性の悩みが多くなっていると私は実感しています。
ビタミンc新しい発見
今まで、ビタミンCといえば、美肌には欠かせないビタミンと皆さんも知っていますが髪の毛にも、相当欠かせないビタミンと言うことがわかってきました。
それもそのはず、頭皮に影響が相当あるのだそうです。
また
ビタミンCは、育毛や発毛、美しい髪のために重要です。
抜け毛、薄毛の原因に、不規則な食生活によるビタミン不足があります。
髪とビタミンcの効果
特にビタミンCは、健康な髪や肌、血管や歯茎などに多いコラーゲンをつくるためのビタミンです。
また、疲労回復やストレスを緩和する働きもあります。
ビタミンCが不足すると、歯茎や血管がもろくなる、免疫力が低下するなど健康に悪影響が出てきます。
ビタミンCを十分摂取していれば、コラーゲンが生成されて頭皮や髪をつくる細胞同士の結びつきが強くなるため、健康な頭皮と髪がスムーズに育つのです。
頭皮は、年齢が進んだり栄養が不足するとお肌のようにたるんでしまうことも。
それが縮れやうねりなど、サラサラの髪の毛とは無縁のヘアになってしまいます。
頭皮のたるみは血行不良が主な原因として言われているので、ブラッシングなどをして常に頭皮の血の巡りを気にすると改善できます。
あわせて、血行や新陳代謝、抗酸化作用を併せ持つビタミン群をとることで健康を保つことが可能になります。
細胞を活性化させる作用や炎症を抑える作用、代謝の促進作用があります。
ホルモンの分泌を盛んにしたり、カルシウムの吸収を助けたりする作用もあり、また殺菌作用があるのも、ビタミンCの大きな特徴です。
ビタミンCは体内で作ることはできない
厚生労働省は、1日に100mg・約レモン1個分ほどのビタミンCの摂取を勧めています。
育毛や発毛のためにも、また、自身の健康維持のためにも、日頃からビタミンCが豊富な果物や野菜をたっぷり使った食事を心がけましょう。
また、薄毛や抜け毛の原因でもあるストレス過多の生活を送っていたり、喫煙や飲酒の習慣がある場合は、体内でビタミンCを大量に消費してしまいます。
通常の人よりも多めに、1日300mgのビタミンCを摂りましょう。
ビタミンCは、たくさんとっても必要量以外は尿として排出されます。
ビタミンC不足が気になる場合はサプリメントで補うのも便利です。
ビタミンCは立派な髪の毛を作るには大事なビタミンです、多いに取るようにしましょう。
しかし、色々な効果のある沢山のサプリを取るのは大変なので
イメージとしては・・・・
ホルモンバランス
鉄分不足
肌のくすみ
亜鉛不足
白髪予防&白髪改善
解毒
生理不順
などの悩みを改善出来ないかと思い日本初の商品を今開発しています。
是非楽しみにお待ちください。
しっかりと『予防美容』をすることで5~10年後の白髪ができにくくなり・抜け毛も減り・アンチエイジングにも効果的ですから、健康な体を手に入れることで、変わってくると思います
髪を大切にしてる方
髪をキレイにしたい方
髪で悩まれてる方
髪でお困りの方
髪がキレイにならないのではなく
髪をキレイにするにはヒミツがあります
ぜひ1度お問い合わせください
地元北九州で美容師として20年以上。『予防美容専門サロン・Heart’s』と『クリニックヘアサロン・Soin』のオーナーです。
今まで10万人以上のお客様の髪を触ってきました。髪を綺麗にしたい方・髪で悩まれている方専用サロンとして運営させて頂いております。
Webを通して、一人でも自分の髪が好きになれるよう情報を発信しています。
※緊急のお客様専用ダイヤル:093-571-9222